2025年10月11日(土)~2026年1月18日(日)
再現模写で推考する「幻の本牧八景」
「金沢八景」のように、地名を冠した「八景」が各地にあります。
その発祥は11世紀の中国(宋)に遡りますが、今日なお「各地各所の景観ベスト8」というような形で定着しています。
横浜本牧はかつて風光の地として内外に知られ、とくに幕末明治以降は、外来の油彩洋画系の画家も、伝統を踏まえた日本画家も、盛んに往来を重ねました。
「本牧八景(小島一谿作)」の誕生が昭和8年(1933年)を待たねばならなかったのは、むしろ不思議なことでもあり、しかも戦中戦後の混乱を経て、その行方は不明です。本作はかねて当館が関心を寄せてきた「本牧ゆかりの画家が本牧を描いた絵」でもあり、乏しい資料からの...